2021年7月23日金曜日

シエルノヴァにオプション付けて遊ぶ。 オプションウェポン 素組レビュー

 


30MM シエルノヴァオプションアーマー「士官部隊用アーマ(グリーン)」

シエルノヴァオプションウェポンを素組レビューしていきます。

士官部隊用オプションアーマ(ダークグリーン)

2020年7月に発売

価格は、税込価格440円

カラーは、2種類ダークグリーン、レッド



まずはオプションアーマーからです。

パッケージには、大きな左手が印象的です。



ランナーは1枚だけです。

説明書には、簡単なカスタムされた機体が載っています。



付属するのは、他のオプションアーマーにある頭部と胸部に両肩、新しく手のパーツと背中のブレードアンテナ?です。




左右ぐるりと、偵察機や電子戦機体の印象だったシエルノヴァが、攻撃的な印象に。

大きな手のおかげで、荒々しいさがでてます。

頭部には大きなブレードアンテナが付いてます。

両肩は装甲が付いて、下半身が太かったのが少しバランスが取れた印象です。


手は人差し指、中指、薬指の3本が可動します。
親指、小指は固定のままです。
指の全開で開いた状態、指には肉抜きがあります。


指を全開で閉じた状態です。

可動する指は3本繋がっているので、切り取れば個別に可動できます。


手の平と手の甲には3m穴があります。
改造や3m軸のものなら持たせられます。


右腕にも装着可能です。

2個買いすれば両腕に取り付けられます。

シャイニングフィンガー!!


続いては、オプションウェポンです。
シエルノヴァ用オプションウェポン1
2020年9月に発売
価格は、税込価格550円

アルトなどのオプションウェポンと違って小箱ではなく袋に入っています。
ランナーは3枚はいってます。


シエルノヴァにも付いていた、ハンドガンとバックパックのランナーです。


シールドや銃身、ストックと変換パーツのランナーです。


ガトリングの銃身や、近接武器のランナーです。


遠距離武器から、ハンドガンパーツとスコープにストック、バイポット付きの銃身。
スナイパーライフルの銃身、大型ガトリングガンの銃身です。


大型ガトリングガンです
ポルタノヴァのガトリングガンよりも大型になっています。


バイポットは展開可能です。
バイポットはc型ジョイントになっているので、同じジョイントなら変更できます。
ガトリングガンは銃口も造形がかっこいいです。


スナイパーライフルです。
銃身も長くなっています。


銃口やマズルブレーキの造形がされています。


ガトリングガンの先端は長四角のジョイントになっています。
ポルタノヴァなどの銃身にも取り付けられます。


複数買えば無限に繋げられます。
ジョイントが耐えられないと思いますが。


長四角のジョイントなので、コンパクトにできます。
ショットガンみたいです。


中間の銃身とハンドガンのバレルで。
ライフル的な武器に



近接武器です。
7パーツからカスタムできます。
クナイとシールドもつきます。


ソードメイスとアックスです。
一つ一つが大きくなっています。
ポルタノヴァが片手武器なら、シエルノヴァのは両手武器といった感じです。


7パーツすべて揃えてハルバートにもなります。
1個で合体できるのは嬉しいですね。


斧の基部のパーツには、近接用の四角いジョイントが横に2個付いているので、ピッケルみたいな武器になります。


柄の先端は四角いジョイントに、なっているので付けられます。
アルトの柄だと少しちいさかったので、丁度いい薙刀になりました。


バックパックと、3種類の変換ジョイントパーツ。


銃身の長四角ジョイントを3mジョイントに変換するパーツ。


3m穴に取り付けが可能に、胸部ガトリングなど他の3m穴に武器を取り付けができます。
ガトリングボアみたいになりました。


銃身に3m軸のパーツを取り付ける変換パーツ
銃に近接武器や3m軸のパーツを取り付けて改造するパーツです。



すいません。
ショートバレルだと思っていたので写真がこれしかありません。
この先端に取り付けることができます。


アルトの銃にポルタノヴァなどの長四角ジョイントを取り付ける変換パーツです。



太い四角のジョイントだったので、交換ができなかったのですが、出来るようになりました。
アルトの銃に取り付けができます。



シエルノヴァの武器やポルタノヴァの武器が取り付けられます。
ガトリングとかなかったのでうれしいです。


ガトリングガンを構えるシエルノヴァ。


目標を仕留めたシエルノヴァ。


スナイパーライフルで狙うぜ。


近づかれたのでハンドガンで応戦する。


ダブルハンドガン!!


クナイとシールドで!!


近接戦闘に移行する。


アックスで切る!!


ソードメイスで応戦


改造したぜ!!


ホークガトリンガー!?


現地回収の武器で!?


手にオプションアーマーは珍しいなと思いました。
オプションアーマーだけでも遊び方がふえました。
ハンドガンだけだったのが、一気に大型になってよかったです。
射撃武器ですが、大型のあまり関節や武器のジョイントなどが、
遊んでいる内にヘタってきます。
そこらへんが少し難点かと思いました。
格闘武器は、他の武器との改造が、大幅に増えたのかなと思いました。
30mm オプションウェポン、オプションアーマー 素組レビューでした。






「やっぱりいろいろ改造するのは、楽しそうだね!!」
「パーツが揃ってくると、どんどん楽しみが増えるな。」
「ガトリングボア‼ファイナルアタック‼」
「少し銃身が細いし、胸の部分が寂しいけどな。」
「スパロボだと、ベガさんがバイクで無双する印象しかない。」
「...、たしかに強いけれども...。」
「一緒に行こう~♪ユニコーンドリル~♪」
「...、あえてその歌?...、しかも2番...。」




0 件のコメント:

コメントを投稿