2021年8月18日水曜日

SDEX ガンダムエクシア レビュー 「あーさー・ぺんたごん!!きみの存在に心奪われたぺんぎんだっ!!」




EXスタンダードシリーズのガンダムエクシアを買ったので、作って行きます。
レビューをしていきます。
2016年7月に発売
価格は税込価格660円
海外展開されていたSDEXシリーズ、第3弾
様々なポージングとスタイリッシュなプロポーションを両立!
組み立てやすさとお求めやすい価格です。



まずはパッケージから、GNソードを突き刺そうとしている絵ですね。
プラモの造形の絵で書かれています。




前から見ていきます。
シールは目だけ張っています。
胸部のGNコンデンサなど、複雑な胸部がモールドで再現されています。
腕のGNコンデンサは、3mm穴ありシールドなど取り付けできます。
肩の所には小さいですが、粒子供給コードが造形されています。





後ろは、GNドライブが取り外し可能です。
後ろの4本のビームサーベルは、造形だけで取り外しはできません。
ビームサーベルには、肉抜きあり。


付属品は、GNソード、GNロングブレイド、GNショートブレイド、シールドです。
ビームサーベルは付属しません。



GNソードは3個のパーツで、構成されています。
ライフルモードやソードモードに組み換えなしで変形可能です。




GNブレイドは両手に持たせられます。
腰の脇にGNブレイドを装着用のジョイントがあります。


シールドは1パーツでできています。
ユニコーンガンダムのシールドくらべると、シンプルなモールドになっていますね。


肩は前に突き出せるので、突撃する場面の再現も簡単にできます。


足首もつま先を下にまで 、下げられます。




プラモオリジナル武器です。
タイプA 
GNドライブの周りに武装を取り付けた武器。
取り回し悪そうです。



タイプB
シールドにGNブレイドを取り付けた武器。
攻守のバランスが良さそうです。


HGのガンプラや30MMシリーズにも持たせられます。


ビームサーベルは造形だけですが、セブンソードのフル装備にできるのは嬉しいですね。
アクションも取りやすく遊んでいて楽しかったです。
少しシールが多いので大変かなとおもいました。



「塗装すれば、かなりカッコ良くなりそうだな。」

「おとめ座の私には、せんちめんたりずむな運命を感じずにはいられない。」
「それ違う人のセリフ…。それにかっぱ、おとめ座じゃないだろ…。」
「俺がっ!!俺たちがっ!!ニートだっ!!」
「…。ニートはお前だけな…。」





0 件のコメント:

コメントを投稿